Blog記事一覧
そんなお声をよくお客様から聞きます。
姿勢の悪さは実は背中が原因でないことが多いのです。
その筋肉とは、身体の前面にある「腹斜筋」や「大腰筋」「腸腰筋」と呼ばれる筋肉です。
これらの筋肉が緊張すると、上半身を前方に引っ張る力が強くなります。
上半身を前方に引っ張る力が働いているので、意識して背筋を伸ばしても前方に引っ張られる力に逆らいながら背筋を伸ばしていることになります。
その為、前方に引っ張られる力に身を任せて背中の丸い姿勢を取った方が、身体は楽なのです。
もちろん正しい姿勢を作る上で、少なからず背中を意識することは大事です。
しかし、その状態では常に筋肉が引っ張り合っている状態なので、身体はリラックスできず、正しい姿勢を保つどころか肩や背中の筋肉に負担が掛かってしまいます。
正しい姿勢を保つ為には「腹斜筋」や「大腰筋」「腸腰筋」の緊張を取ることがすごく大事です。
もちろん筋肉の緊張を取るだけでなく、その筋肉が着いている骨盤や背骨の歪みを正すことも重要です!
当院では、両面からアプローチを行い、正しい姿勢を保ちやすくできるよう調整をしていきます。
《自由が丘の子連れOKなプライベートサロン》
自由が丘ReBODY整体院
☎︎03-6883-3321
LINEからもご予約OK!
自由が丘ReBODY整体院関連キーワード:整体 / カイロプラクティック
【1月の休業日】
1/1(火)
1/2(水)
1/3(木)
1/11(金)
1/21(月)
1/28(月)
年内最終営業日の30日は17時までの営業となります。
新年は1/4(金)からの営業です!
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
《自由が丘の子連れOKなプライベートサロン》
自由が丘ReBODY整体院
☎︎03-6883-3321
LINEからもご予約OK!
自由が丘ReBODY整体院関連キーワード:整体 / カイロプラクティック
骨盤底筋群を鍛え、膣を締める効果も期待できる体操です。
産後の方だけでなく、全ての女性におすすめです!
①膝を曲げ、足を肩幅に開きます。
②下腹部とお尻に力を入れて骨盤を締め、息を吐きながら腰を持ち上げます。
③足裏で床を押し、腰が反らないように気をつけましょう。
④骨盤を締めたままで息を吐きながら、背骨からゆっくりと床につけるように腰を下ろします。
⑤3〜6回繰り返しましょう。
※腰が痛い方は無理をしないようにしましょう!
《自由が丘の子連れOKなプライベートサロン》
自由が丘ReBODY整体院
☎︎03-6883-3321
LINEからもご予約OK!
自由が丘ReBODY整体院関連キーワード:整体 / カイロプラクティック
ご新規様限定のX’masキャンペーン、今日からスタートしました♪
1日3名様限定で整体料金を半額にてご案内致します!
通常7,560円→3,780円
25日までの限定価格となりますので、この機会にぜひご利用ください!
ご予約orご来院時に「X’masキャンペーン」とお伝えください。
《自由が丘の子連れOKなプライベートサロン》
自由が丘ReBODY整体院
☎︎03-6883-3321
LINEからもご予約OK!
自由が丘ReBODY整体院関連キーワード:整体 / カイロプラクティック
【告知】12/22〜12/25限定でX’masキャンペーンを実施します!
ご新規様1日3名限定で、整体料金を半額にてご案内致します!
ReBODYからのクリスマスプレゼント♪
今年の疲れは今年の内に、スッキリさせましょう。
☆X’masキャンペーン☆
ご新規様通常7,560円→3,780円
[対象コース]
・全身調整コース
・マタニティ整体コース
・産後骨盤矯正コース
※ご予約orご来院時に「クリスマスキャンペーン」とお伝えください。
※12/22〜12/25までの期間限定価格です!
《自由が丘の子連れOKなプライベートサロン》
自由が丘ReBODY整体院
☎︎03-6883-3321
LINEからもご予約OK!
自由が丘ReBODY整体院関連キーワード:整体 / カイロプラクティック