- Blog記事一覧 -整体 | 自由が丘ReBODY整体院|自由が丘・奥沢|整体・骨盤矯正・姿勢矯正 - Part 3の記事一覧
整体 | 自由が丘ReBODY整体院|自由が丘・奥沢|整体・骨盤矯正・姿勢矯正 - Part 3の記事一覧
当院では、身体の状態に合わせて筋膜リリースの施術を行う場合がございます。
そもそも筋膜とは筋肉を覆っている膜で身体全体に張り巡らされており、『第二の骨格』とも呼ばれています。
左右差の出る姿勢や動作、長時間同じ姿勢を取り続けることで、筋膜がスムーズに動かなくなってしまいます。
すると筋膜と皮膚・筋肉との間で癒着が起こり、滑らかな滑りが失われてしまいます。
筋膜が癒着すると筋肉のコリや痛み、関節の柔軟性の低下に繋がります。
リリースをスムーズに行いやすくする為に、当院ではオイルを用いて心地良い刺激で施術を行っていきます。
《自由が丘の子連れOKなプライベートサロン》
自由が丘ReBODY整体院
☎︎03-6883-3321
24時間ネット予約もOK!
自由が丘ReBODY整体院関連キーワード:整体 / カイロプラクティック
とっても辛いギックリ腰…
「痛くて整体院まで行けない…」
なんてこともありますよね?
そんな時、少しでも楽になる方法を知っていたら気持ち的に違いますよね?
今日は、腰を一切触らずギックリ腰に対して効果的なセルフケアをお伝えします!
“ギックリ腰をしてしまったら、手の甲を押そう”
写真上の赤い点(腰腿点)を押しましょう。
場所は人差し指と中指の間を、指で滑らせ骨がぶつかる所と薬指と小指の間を、指で滑らせ骨がぶつかる所の2箇所です。
この2箇所を30秒ほどほぐします。両手行ってください。
※効果に個人差はありますが、徐々に腰の痛みが和らぐケースが多いです。
《自由が丘の子連れOKなプライベートサロン》
自由が丘ReBODY整体院
☎︎03-6883-3321
24時間ネット予約もOK!
LINEからもご予約OK!
自由が丘ReBODY整体院関連キーワード:整体 / カイロプラクティック
寒さで自然と肩に力が入り、肩がこり固まっている方この時期は多いのではないでしょうか?
そんな時は、あるポイントをほぐすと体もポカポカになり、肩の力が抜けやすくなります。
耳には細かい毛細血管がたくさん通っていますが、血液の量が少ないので冷えやすいのです。
耳をほぐしてあげることで、血流が良くなり、頭痛や肩こり、目の疲れなどにとても効果的です!
やり方としては、耳たぶを引っ張ったり、つまんだり。耳を閉じたり、縦に塞いだりしてみてください。
触ると中には痛い箇所がありますので、その部分は優しくほぐしてあげるようにしましょう!
徐々に耳を中心に、ポカポカしてくるはずですよ♪
《自由が丘の子連れOKなプライベートサロン》
自由が丘ReBODY整体院
☎︎03-6883-3321
LINEからもご予約OK!
自由が丘ReBODY整体院関連キーワード:整体 / カイロプラクティック
年が明けて当院に来院される方の中でも、腰痛を訴える方が増えています。
「もうすぐ仕事初めなのにどうしよう?」と困っている方も多いと思います。
この時期、腰痛を訴える方にお話を聞くと必ずと言って良いほど、ある共通点があります。
この時期に起こる腰痛には3つの原因が考えられるのです。
①年末年始の疲労の蓄積
年末は仕事も大詰め、年が明けると帰省などイベント事が続き、気付かないうちに疲労が溜まっているものです。
②暴飲暴食による内臓の疲労
忘年会やお正月などで、暴飲暴食になりがちです。酷使した内臓はかなり弱っています。
③寒さによる冷え
初詣などで、寒い中外にずっといると身体が冷え切ってしまいます。
この時期に腰痛を訴える方は必ずと言って良いほど、3つの内1つは当てはまっているというケースが多いです。
これらの原因によって、何気ない動作で「ギクっ!」と痛めてしまう可能性があります。
思いあたる方は少しでも身体を休めて、休肝日を作り、しっかり身体を温めるようにしてください。
《自由が丘の子連れOKなプライベートサロン》
自由が丘ReBODY整体院
☎︎03-6883-3321
LINEからもご予約OK!
自由が丘ReBODY整体院関連キーワード:整体 / カイロプラクティック
そんなお声をよくお客様から聞きます。
姿勢の悪さは実は背中が原因でないことが多いのです。
その筋肉とは、身体の前面にある「腹斜筋」や「大腰筋」「腸腰筋」と呼ばれる筋肉です。
これらの筋肉が緊張すると、上半身を前方に引っ張る力が強くなります。
上半身を前方に引っ張る力が働いているので、意識して背筋を伸ばしても前方に引っ張られる力に逆らいながら背筋を伸ばしていることになります。
その為、前方に引っ張られる力に身を任せて背中の丸い姿勢を取った方が、身体は楽なのです。
もちろん正しい姿勢を作る上で、少なからず背中を意識することは大事です。
しかし、その状態では常に筋肉が引っ張り合っている状態なので、身体はリラックスできず、正しい姿勢を保つどころか肩や背中の筋肉に負担が掛かってしまいます。
正しい姿勢を保つ為には「腹斜筋」や「大腰筋」「腸腰筋」の緊張を取ることがすごく大事です。
もちろん筋肉の緊張を取るだけでなく、その筋肉が着いている骨盤や背骨の歪みを正すことも重要です!
当院では、両面からアプローチを行い、正しい姿勢を保ちやすくできるよう調整をしていきます。
《自由が丘の子連れOKなプライベートサロン》
自由が丘ReBODY整体院
☎︎03-6883-3321
LINEからもご予約OK!
自由が丘ReBODY整体院関連キーワード:整体 / カイロプラクティック